최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/02/17 (Sat)

    【第13回延岡市防災フェスタを開催します!】

    日ごろからみなさんの地域で防災活動を行っている団体、企業、行政機関が大集結する「第13回延岡市防災フェスタ」を開催します。

     当日は、各種展示や相談コーナー、体験イベントの実施、「宮崎だいすきポケモン」のナッシーが会場に遊びに来るなど子どもから大人まで楽しめるイベントを企画しています!

    ■日 時:2月18日(日曜)10時00分〜1...

  • 알림
    2024/02/17 (Sat)

    【スマートフォンアプリで避難訓練を体験してみましょう!】

    昨年の3月にリリースした、スマートフォンアプリ「延岡VR避難訓練」内で、下記日程にて避難訓練イベントを開催します!

     延岡星雲高校を舞台にしたバーチャル空間上で、自分のアバターを操作して地震や津波からの避難を体験できます。
     スマートフォンをお持ちの方でしたらどなたでも、ご自宅や外出先など、場所を問わず参加できますので、是非ご参加ください...

  • 알림
    2024/02/21 (Wed)

    【「竜巻注意情報」発表】

    宮崎県北部平野部に「竜巻注意情報」が発表されました。(令和6年2月21日22時43分宮崎地方気象台発表)〔この情報は2月21日23時50分まで有効です。〕
     宮崎県北部平野部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
     空の様子に注意してください。
     雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移...

  • 알림
    2024/02/22 (Thu)

    【延岡市新型コロナウイルス感染週報】

    1.2月12日(月)〜2月18日(日)の感染状況について
     延岡市医師会からの報告によると、2月12日(月)〜2月18日(日)の延岡市内の報告協力医療機関での新型コロナ感染者数は376人(前週553人)と先週に比べ減少はしましたが、11月下旬の11.4倍と多い状況で経過しています。

    詳細は市ホームページをご覧下さい↓
    https:/...

  • 알림
    2024/02/22 (Thu)

    【新型コロナウイルス感染症アドバイザーからのお願い】

    !!!感染流行中!!!
     延岡市コロナウイルス感染症アドバイザーの佐藤圭創医師は、今後の感染拡大や医療崩壊を憂慮され、市民の皆様により一層の注意と対策を呼び掛けています。
     メッセージ動画をご覧ください↓
    https://youtu.be/hlqtvSbZ9pA

    --

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)

    【新型コロナワクチン接種(無料)は3月末で終了します!!】

    現在、実施中の生後6か月以上の方々を対象とした令和5年秋開始接種(無料)は3月末で終了します。使用ワクチンは、ファイザー社、モデルナ社に加え、12歳以上の方へは「第一三共社(初の国内産)のワクチン」での接種も開始しています。

     いずれも、現在流行中の株に対応したオミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチンですので、感染時の重症化予防や発症予防効...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)

    【延岡市新型コロナウイルス感染週報】

    1.2月19日(月)〜2月25日(日)の感染状況について
     延岡市医師会からの報告によると、2/19(月)〜2/25(日)の延岡市内の報告協力医療機関での新型コロナ感染者数は220人(前週376人)と先週に比べ減少したものの11月下旬の6.7倍となっています。

     詳細は市ホームページをご覧下さい↓
    https://www.city....

  • 알림
    2024/03/01 (Fri)

    災害情報メール(3月)

    【3月11日は『東日本大震災』の発生日です】
     阪神・淡路大震災や東日本大震災、熊本地震、能登半島地震などを教訓として、大規模地震や津波から命を守るために、家具の固定や非常持出し品の準備をしましょう。
     また「わが家の防災ハンドブック」を活用し、事前に避難する道や場所について家族・職場・地域で話し合い、災害に備えておきましょう。

    【...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【延岡市新型コロナウイルス感染週報】

    1.2月26日(月)〜3月3日(日)の感染状況について
     延岡市医師会からの報告によると、2/26(月)〜3/3(日)の延岡市内の報告協力医療機関での新型コロナ感染者数は122人(前週220人)と先週に比べ減少したものの11月下旬の3.7倍となっています。

     詳細は市ホームページをご覧下さい↓
    https://www.city.no...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【新型コロナワクチン接種(無料)は今月末で終了します!!】

    現在、実施中の生後6か月以上の方々を対象とした令和5年秋開始接種(無料)は今月末で終了します。使用ワクチンは、ファイザー社、モデルナ社に加え、12歳以上の方へは「第一三共社(初の国内産)のワクチン」での接種も開始しています。

     いずれも、現在流行中の株に対応したオミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチンですので、感染時の重症化予防や発症予防効...

  • 알림
    2024/03/14 (Thu)

    【延岡市新型コロナウイルス感染週報】

    1.3月4日(月)〜3月10日(日)の感染状況について
     延岡市医師会からの報告によると、3/4(月)〜3/10(日)の延岡市内の報告協力医療機関での新型コロナ感染者数は143人(前週122人)と先週に比べ再び増加し、11月下旬の4.3倍となっています。

     詳細は市ホームページをご覧下さい↓
    https://www.city.nob...

  • 알림
    2024/03/14 (Thu)

    【新型コロナワクチン接種(無料)は今月末で終了します!!】

    現在、実施中の生後6か月以上の方々を対象とした令和5年秋開始接種(無料)は今月末で終了します。使用ワクチンは、ファイザー社、モデルナ社に加え、12歳以上の方へは「第一三共社(初の国内産)のワクチン」での接種も実施しています。

     いずれも、現在流行中の株に対応したオミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチンですので、感染時の重症化予防や発症予防効...

  • 알림
    2024/03/21 (Thu)

    【延岡市新型コロナウイルス感染週報】

    1.3月11日(月)〜3月17日(日)の感染状況について
     延岡市医師会からの報告によると、3/11(月)〜3/17(日)の延岡市内の報告協力医療機関での新型コロナ感染者数は111人(前週143人)と先週に比べ減少したものの11月下旬の3.4倍となっています。
     
     詳細は市ホームページをご覧下さい↓
    https://www.city...

  • 알림
    2024/03/21 (Thu)

    【新型コロナワクチン接種(無料)は今月末で終了します!!】

    現在、実施中の生後6か月以上の方々を対象とした令和5年秋開始接種(無料)は今月末で終了します。使用ワクチンは、現在流行中の株に対応したオミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチンですので、感染時の重症化予防や発症予防効果が期待されます。

     令和5年9月20日以降に接種がお済でない方は、早めの接種をご検討ください。
     ※現在、予約枠には余裕...

  • 알림
    2024/03/28 (Thu)

    【新型コロナワクチン接種(無料)は今月末で終了します!!】

    現在、実施中の生後6か月以上の方々を対象とした令和5年秋開始接種(無料)は今月末で終了します。使用ワクチンは、現在流行中の株に対応したオミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチンですので、感染時の重症化予防や発症予防効果が期待されます。

     令和5年9月20日以降に接種がお済でない方は、早めの接種をご検討ください。
     ※現在、予約枠には余裕...

  • 알림
    2024/03/28 (Thu)

    【延岡市新型コロナウイルス感染週報】

    1.3月18日(月)〜3月24日(日)の感染状況について
     延岡市医師会からの報告によると、3/18(月)〜3/24(日)の延岡市内の報告協力医療機関での新型コロナ感染者数は160人(前週111人)と先週に比べ再び増加し11月下旬の4.8倍となっています。

     詳細は市ホームページをご覧下さい↓
    https://www.city.no...

  • 알림
    2024/04/01 (Mon)

    災害情報メール定期送信(4月)

    ○新年度を迎えるにあたって改めて防災について考えましょう
     本日4月1日より、新しい職場、学校などで新生活を送られる方も多くいらっしゃると思います。

     自宅だけではなく、職場や学校における災害リスクや避難場所、災害の種類に応じた避難行動を「わが家の防災ハンドブック」を用いて再度確認しておきましょう。

     わが家の防災ハンドブッ...

  • 알림
    2024/04/07 (Sun)

    【崩土による通行規制(片側交互通行)のお知らせ】

    4月7日の早朝に崩土があり、市道古城三須線の古城町5丁目付近の一部区間の通行規制を行っております。
    明日以降、天候等を考慮しながら土砂撤去作業を行う予定としています。
    (崩土があった箇所は、県道稲葉崎平原線との交差点(焼肉吉兆付近)から西側に約350m付近になります。)

    今後、雨期に備え、土木課では市道の道路点検を予定しております。...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    【崩土による通行規制(片側交互通行)解除のお知らせ】

    4月7日早朝から崩土のため、市道古城三須線(古城町5丁目の大瀬川沿いの市道:大瀬大橋南詰信号交差点から三須町)で、通行規制を行っておりましたが、4月9日に崩土の撤去が完了し、通行規制を解除しましたのでお知らせします。

     なお、まだ斜面上部に不安定な土砂が残っておりますので、通行の際は十分、注意して下さい。

     今後、雨期に備え、土木...

  • 알림
    2024/04/17 (Wed)

    緊急地震速報 震度7

    緊急地震速報。大地震です。大地震です。

    --

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.