最新から全表示

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    指定河川洪水情報(大淀川上流部)

    2025年08月08日07時50分 発表
    大淀川上流部に氾濫注意情報が発表されました。

    洪水注意報
    【警戒レベル2相当情報[洪水]】 大淀川上流部では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

    【警戒レベル2相当に引下げ】大淀川の岳下基準観測所(都城市)では、「氾濫注意水位」を上回る水位が続く見込みです。引き続き、...

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    避難所の開設について

    危機管理課からのお知らせです。

    3時8分に小林市に大雨警報(土砂災害、浸水害)が発表されました。

    7時30分に避難所を開設します。開設する避難所は以下のとおりです。
    【小林地区】
    ・文化会館
    ・中央公民館
    【須木地区】
    ・内山地域福祉センター
    ・須木総合ふるさとセンター
    【野尻地区】

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    線状降水帯に関する情報

    2025年08月08日05時35分 発表

    南部山沿い、南部平野部では、8日昼前にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。宮崎県では、8日昼前にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。


    【宮崎市危機管理課】

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    指定河川洪水情報(大淀川上流部)

    2025年08月08日05時00分 発表
    大淀川上流部に氾濫危険情報が発表されました。

    洪水警報
    【警戒レベル4相当情報[洪水]】 大淀川上流部では、当分の間、氾濫危険水位付近の水位が続く見込み

    【警戒レベル4相当】これは、避難指示の発令の目安です。大淀川の岳下基準観測所(都城市)では、当分の間、「氾濫危険水位」付近の...

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    国道220号交通情報(宮浦・風田間通行止め)

    こちらは、防災にちなんです。

     国道220号の、交通情報をお伝えします。
     宮浦・風田間は、降雨の影響により災害発生の恐れがあるため、全面通行止めとなりました。
     今後の気象情報及び交通情報にご注意ください。



    --

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月8日03時45分
    ■発表官署:宮崎地方気象台
    ■各地域の情報:
    [小林市]
    発表
    ・洪水警報
    状況変化あり
    ・大雨警報(土砂災害) → 大雨警報(土砂災害、浸水害)

    --

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    指定河川洪水情報(大淀川上流部)

    2025年08月08日03時10分 発表
    大淀川上流部に氾濫危険情報が発表されました。

    洪水警報
    【警戒レベル4相当情報[洪水]】 大淀川上流部では、急激な水位の上昇により、氾濫のおそれあり

    【警戒レベル4相当】これは、避難指示の発令の目安です。大淀川の岳下基準観測所(都城市)では、急激な水位の上昇により、今後、「氾濫...

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月8日03時08分
    ■発表官署:宮崎地方気象台
    ■各地域の情報:
    [小林市]
    発表
    ・大雨警報(土砂災害)

    --

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    気象警報・注意報

    2025年08月08日03時08分 発表
    強風注意報が発表されました。

    【宮崎市】
     大雨注意報
     雷注意報
     強風注意報
     洪水注意報



    【宮崎市危機管理課】

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    指定河川洪水情報(大淀川上流部)

    2025年08月08日02時30分 発表
    大淀川上流部に氾濫警戒情報が発表されました。

    洪水警報(発表)
    【警戒レベル3相当情報[洪水]】 大淀川上流部では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

    【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。大淀川の岳下基準観測所(都城市)では、08日05時頃に、「氾濫危険水...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    線状降水帯に関する情報

    2025年08月07日23時35分 発表

    宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。


    【宮崎市危機管理課】

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    線状降水帯に関する情報

    2025年08月07日21時30分 発表

    宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。


    【宮崎市危機管理課】

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    気象警報・注意報

    2025年08月07日20時26分 発表
    大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。

    【宮崎市】
     大雨注意報
     雷注意報
     洪水注意報



    【宮崎市危機管理課】

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月7日20時26分
    ■発表官署:宮崎地方気象台
    ■各地域の情報:
    [小林市]
    警報から注意報
    ・大雨警報(浸水害)(解除) → 大雨注意報(発表)
    ・洪水警報(解除) → 洪水注意報(発表)

    --

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    竜巻注意情報

    2025年08月07日19時36分 発表

    宮崎県南部平野部、南部山沿いは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
    ...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    気象警報

    警報の発表状況をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月7日19時21分
    ■発表官署:宮崎地方気象台
    ■各地域の情報:
    [日南市]
    発表
    ・洪水警報

    --

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    歯っぴ〜教室を開催します

    こども課からお知らせです。

    市では、1歳前までのお子様と保護者を対象に「歯っぴ〜教室」を開催しています。歯科医師による講話や、歯科衛生士による歯磨きの仕方のアドバイスなどを無料で受けられます。お子様の歯を守るため、赤ちゃんの頃からのむし歯予防に取り組みましょう。ぜひお越しください。

    ■日時
    8月19(火曜)13時30分から1...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    竜巻注意情報

    2025年08月07日18時42分 発表

    宮崎県南部平野部、南部山沿いは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
    ...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    気象警報

    警報の発表状況をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月7日18時32分
    ■発表官署:宮崎地方気象台
    ■各地域の情報:
    [日南市]
    発表
    ・大雨警報(浸水害)

    --

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    竜巻注意情報

    2025年08月07日17時46分 発表

    宮崎県南部平野部、南部山沿いは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。